
量産の安定
製造品質を確かなものに
その強みを活かして、形状測定をもとに量産の安定化をお手伝いする。
それが、3D計測パートナーズなのです。
SERVICE
-
量産の品質を高める
量産において、品質完成度は重要性の高いものになります。
従来の寸法測定ではない、形状測定をもとに品質へアプローチします。 -
ものづくりの
各工程の現在を把握開発設計、生産準備、そして量産において、3D計測パートナーズは
価値を提供することができます。
製品開発検証、設計検証品の同一性確認、量産体制下の工程変更時の
形状測定を行い、分析をすることで完成度に貢献します。 -
金型部品
私たちは、創業45年以上と金型部品業界での実績があります。
高い技術力と品質、きめ細かいサービスという強みを持っています。
その強みを活かして、形状測定をもとに量産の安定化をお手伝いする。
それが、3D計測パートナーズなのです。
形状の3D計測を「成果」へ
3D測定しデータ化することで、今まで見えなかった形状を可視化することはもちろん、
【可視化したデータを元に分析すること】で、「品質UP」や「完成度UP」に
有効な方法を見つけ、実行することで「成果」を出すことが可能になります。



活用できる領域
-
開発・設計
例えば、成形品の形状を測定することで、形状変化を明らかにすることができます。
形状と条件の紐づけを技術確立することで、完成度UP、設計品質向上、開発の時間短縮につなげることができます。 -
生産準備
完成度の確立のために、手戻りが課題としてあります。
本サービスは、製造工程の改善・生産条件の改善につなげることができ、効率化へつなげます。また完成度の確立、品質の底上げを促すことができます。 -
量産維持
問題発生時、加工条件推測にアプローチすることができます。
1. 課題は形状のここにある
2. その形状になる原因はここにある
これらがわかるため、具体的な対応策につなげることができます。
3D計測パートナーズの
提供体制
-
1. パンチ工業の強み
創業45年以上と金型部品業界での実績があります。
高い技術力と品質、きめ細かいサービスという強みを持ち、
ものづくりの底支えをお手伝いすることができます。 -
2. 製造に特化したサポート体制
ものづくりのネットワーク、お任せください。
技術アドバイザー、協力会社、技術開発部門、国内外の製造拠点、
全国の営業拠点を有しています。
課題に対するサポート体制は万全です。 -
3. 秘密の保持
機密を守ることをお約束します。
重要な機密情報に関わる測定も行っており、様々な条件下において
可能な限りより添うことができますので、ご相談ください。
活用例
-
生活用品
型の材料特性として形状ばらつきが大きく把握が難しい。
形状と条件の紐づけを行うことで、形状変化を把握し、型製作の時間短縮につなげたい。 -
住宅関連品
原因箇所把握の為、良品と不具合品の形状比較を行いたいが、現状のやり方だと膨大な時間と
人員を割かれてしまうため、3Dスキャナで早く正確に評価したい。 -
工業製品
原因のありそうな箇所はある程度想定はあるが、部分的な寸法測定しかできず困っている。
3Dスキャナなら全体を見られるのではないかとお声がけいただいた。 -
電機製品
どこかに変形があるのではないかと疑っているが、どの箇所を確認すればいいかわからないため、
3Dスキャナで全体の形状を評価したい。 -
自動車部品
型メーカの寸法検査では問題ないとのことで話が進まない。
図面寸法以外の、歪みやねじれなどの形状を詳しく調査したい。
3つのステップで
無料でお試しできます
-
ご相談
まずはお問い合わせ下さい。
簡単な質問にお答えいただきます。 -
ヒアリング
課題や目的をお伺いして、
ゴールの設定を行います。 -
ご提案と実行
課題解決に対して、
ご提案をいたします。
形状評価結果のご報告をします。
3D計測パートナーズが
提供するもの
ものづくりにおける、量産の安定、製造品質を確かなものにするためのお手伝いをします。
現在抱えている課題をお伺いして、課題に対する計画から調査、形状評価まで一貫して私たちが行い、
成果物としての報告書により、原因究明や課題対応への支援を行うことができます。品質確立のパートナーになることができるサービスです。
パートナープラン
品質確立のためのパートナーは、
無料プランからなることができます。
必要があればすぐに相談したい、
現在のプロジェクトで必要になるかもしれない。
そんな方々にお勧めです。
- プロジェクト
に対する情報提供 - 定期的な
ディスカッションの
機 会 - 活用事例の
ご紹介 - 品質確立のための
形状評価と提言
その他プラン
※ プランの表は横にスクロールできます。
問題ある製品の品質確立 まずは形状評価を試したい |
問題ある製品の品質確立 原因の究明をしっかり行いたい |
原因の究明からものづくりの 品質確立を目指したい |
||
ライト ¥198,000 |
スタンダード ¥358,000 |
プレミアム ¥698,000〜 |
||
---|---|---|---|---|
ヒアリング | ・現状と課題 ・対象アイテムについて ・ご要望 ・サービス実施に当たっての確認事項 |
|||
ご提案 | 【計画】 ・スケジュール ・対応内容・範囲 ・お客様で対応していただく内容 ・測定点数 ・見積(契約内容) |
|||
【調査】 ・測定方法 ・使用設備 ・検証方法 |
||||
・形状評価 | ||||
・原因究明 | ||||
・カスタムプラン | ||||
実行 | ・3D測定 ・データ分析 ・分析結果資料作成 |
従量課金 | 従量課金 | |
報 告 | ・形状評価結果のご報告 | |||
・原因のご報告 | ||||
・カスタムプランの確認とご報告 | ||||
オプション | ・CADデータ作成 | 見 積 | 見 積 | |
・STLデータご提供 | ||||
・部品加工(試作品) | 見 積 | 見 積 | ||
・材料調査 | 見 積 | 見 積 | ||
・日にち指定(特急対応) | 10万円/日 | |||
・出 張 | 20万円/日+実費 | |||
・オンライン測定 | ||||
・リピート対応 | ご相談 |
よくあるご質問
- Q このサービスの特徴は?
- 測定データをお渡しするのではなく、3Dスキャナで測定した形状データを分析し、分析結果をご報告するサービスです。
- Q 形状測定(形状評価)の有効性とは?
- 3Dスキャナでの取得データは、XYZ座標値をもった数万点もの点の集合体で構成された形状データです。
従来の測定器に比べ、短時間でより多くの情報を正確に取得することが可能です。 - Q 製造品質の完成度を上げるとは?
- 製品形状と条件を紐づけることで、モノづくりの原理を技術として構築していただき、お客様の製造品質を確かなものにしていくことです。
- Q 実績のある測定物のサイズは?測定に制約の出る条件は?
- サイズは、最小1mm未満の形状~自動車外装全体まで実績があります
透明なもの、黒色、艶のあるものは、洗浄可能な白い粉をスプレー塗布しての測定になります
レーザータイプのスキャナでは、スプレー無しでも測定可能な場合もあります
内径については、径と同じ深さ程度を基準として、それ以上は現物を拝見した上でご相談させてください - Q CADデータ化まで出来る?
- オプションで対応可能です。
- Q 機密保持の対応は?
- お客様の書式または当社書式にて、機密保持契約を締結することが可能です。
- Q 測定物や数量ははっきりしていないが、まずはこんなことをやりたいという相談だけでも可能?
- 具体的案件がなくてもまずはご相談だけでもお問い合わせください。
お客様のゴールに向けて、ご相談をお受けしながら継続的にご対応するパートナープランもございます。 - Q 保有設備は?
- カメラ式、レーザー式、ハンディタイプ各種取り揃えています。
・smart SCAN-HE C8
・stereo SCAN R16 neo
・Romer Absolute Arm 7530SE
(メーカー:ヘキサゴン・メトロジー社)
・ATOS Core
(Gom社)
・Artec Eva
(Artec社)
・VR-3200
(キーエンス社)